(製菓製パン本科)施設紹介~ミキサー編~ - 名古屋ユマニテク調理製菓専門学校

学校法人 大橋学園 名古屋ユマニテク調理製菓専門学校

MENU

新着情報

(製菓製パン本科)施設紹介~ミキサー編~

2021.07.28

製菓製パン本科

みなさんこんにちは♬

雷の大きな音が苦手なぐっさんです。
この記事を書いている今もお外ではピカピカ、ゴロゴロ…Σ(゚∀゚ノ)ノ

話は変わって…

前回ご紹介したオーブンシリーズに続いて今回は!
実習で使用している大きなミキサーを紹介したいと思います☆

こちらは竪型(たてがた)ミキサーです♪
各実習室に設置されています(^^)

ボウルの大きさは20コート、30コート、60コートの三種類を使い分けています。
(左の写真:20コートと30コート、右の写真:30コートとケンミックスの比較)
コートは大きさの単位でクォート=1/4ガロン=1リットルです。
20コート=約20リットルとなってます(^^)/





アタッチメントは3種類!
フック:パン生地などを捏ねるとき
ホイッパー:生地を泡立てるとき(スポンジ生地など)
ビーター:空気を含ませずに混ぜたいとき(クッキー生地など)

ミキサーの使い方をご紹介☆
まずは材料をいれたボウルをセット!
動かないように横のレバーで固定します。

次に使いたいアタッチメントをはめ込みます。

横についているレバーを回してボウルを持ち上げたら、カバーをセット!

このカバーは、ミキサーが回っているときに手が巻き込まれないようになど
けが防止のカバーになっています。
カバーを定位置にセットしていなかったり、動いている最中にカバーがずれると
スイッチが入らない仕組みになっています!!

そしてレバーで速度調整をします♪

速度は4段階の調整ができます☆
ここで豆知識☆
パンは4速で回してしまうと生地にダメージを与えてしまうので
3速までしか使いません。

ここまできたら…
後はスイッチを押すだけ☆

~今回はパンの授業の様子をちらっとご紹介~
パンの授業ではクラス全体分の生地を捏ねていきます(^^)/
材料がだんだん混ざり合っていく様子をみんなで見ながら仕込みます。
ミキサーを止めながら実際の生地を触って状態を確認!
みんなで美味しい生地を作り上げていきます☆



今回は竪型ミキサーをご紹介しました!
また次回は違うミキサーを紹介していきたいと思います☆

お楽しみに(^^♪

製菓製パン本科教員 ぐっさん

Share
facebook
twitter
line