私たちが普段着ている仕事着”コックコート”
と呼ばれるものですが
みなさんが知らない秘密があることはご存知でしたか??
コックコートは動きやすさや安全性などが考慮された
キッチンで働く人のための服です。

このようにほとんどのコックコートのデザインは
前にボタンが2列ついており、
正面は2重になる構造になっています。
ボタンも見ての通り布のボタンになっていますね。
これはプラスチックのボタンだと熱や衝撃に弱く、
異物混入の原因やケガのもとになってしまうからです。
また、球状のボタンは脱ぐときに引っ掛かりがなく、
強く引っ張るだけで緊急の際にすぐに脱げるのです。
そして、正面が2枚重ねになる理由!
一つは2枚重ねになることで熱が伝わりにくく、身を守れるからです。
もし熱湯や油が腹部に飛んできても2重になっていれば守られますし、
布のボタンのおかげですぐに脱げるので、
肌に届く前にコックコートを脱いでしまえば
ケガをすることはありません。


みなさん上の二つの写真の違いが分かりますか?
左は汚れてしまっていますが、右は綺麗になっていますよね?
実はこれ、着替えたから綺麗になったのではありません!!
これこそが2重になっている二つ目の理由です!

普段キッチンの中で働いている私たちですが、
もちろんお客様の前に出て接客をすることがあります。
その時に汚れたままの格好でお客様の前に立つわけにはいきません。
そこでボタンを閉める方を変えることで綺麗な方を表にし、
清潔感を保った状態で対応することができます!!
この他にも隠された機能がたくさんあります!
気になる方は一度調べてみてください☆