みなさんこんにちは
ミッズーです😊
和菓子実習の様子をお伝えします💫
今回は「ゆめの菓 あきぞう」の
藤本安貴 先生です🍡
実習内容は
・さつまいもの焼き菓子
・カボチャのホイル焼き
・柿ほろり
です。
秋らしい食材を使用していますね🍁
下の写真は、
カボチャのホイル焼きに使用する「かぼちゃ餡」を作っている様子です🎃
焦げやすいので、注意をしながら火を入れていきます。


作業としては、
和菓子の基本となる「あんこ」を生地に包む作業が多かったです。
この「包餡」という作業は、
ユマ学生は今までの実習でも、何回も行っている作業なので
手慣れた手つきで製品を完成させていきました😄👏🏻

「和菓子」は四季折々の魅力がありますね!
これからも和菓子の魅力をたくさん伝えていきたいと思いますので
ぜひ、お楽しみに👍
製菓製パン本科教員 ミッズー